リオパラ、かなりエロい・・・・

kotaroh_K2007-03-05

1 名前: 四角関係 投稿日: 2007/03/05(月) 23:37

導入日だったんで、滅多に人の並ばないボッタ店に朝一並んだんですが、
昼過ぎからずっとヤケクソ気味でレバー叩いてました。
結論、かなりキビちい。NET初の五号機、洒落になってない。
ボーナス合成率も発表より辛いし、打ってみると損しますよ。


3 名前: 1,2から推測 投稿日: 2007/03/06(火) 01:09

a.1はネタ
b.1はリオオタ


6 名前: 名無しさん 投稿日: 2007/03/06(火) 01:11

とりあえず4000回転までやってみたよ。

演出はよくて、リオにハァハァすることができる。
ただコイン持ちの悪さは話にならないなぁ。


10 名前: 6 投稿日: 2007/03/06(火) 02:33

五号機
ボーナス3種類、BB2種のRB1種。
Big中の歌は三曲。なんで入れたかは不明。
Big終了後にアシストタイム有り。
RBではATに入らないが、AT中のRBではAT続行だそうだ。


13 名前: 名無しさん 投稿日: 2007/03/06(火) 03:05

演出じゃアレだね、生着替えが一番えっちです。
あと、同人誌のネタになりそうな演出もそれなりにツボ押さえてるよ。
設定1でもボーナス合成率が1/200切るっていうけどウソだから、
PS2で出るまで待ってみてもいいんじゃない?


久々の更新がこんなんでもいいんですかね?

DS 超操縦メカMG

もうちっと操作関連で書かせてもらいま。上で思うように操作できないゲームは悪と書いたけど、シューティングに限らなければそうとも言い切れない。このゲームのように思うように操作できるようになることが最大の愉楽になるゲームもあります。ちうか、リモートコントロールダンディギガンティックドライブ作ったサンドロット開発らしいですね。ザブングルの主人公がいたのは……サンドラットだっけか(無理矢理)。
マシンごとに操作が変わると聞いてちょっと思い出したのが、DSの詳細が出てくるまでのことで、ニ画面であることとその内の一画面にタッチパネルを採用というウワサを耳にしてオレが思ったのが、ついにインターフェースのデザインすらフリーにしちゃったのかということでした。タッチパネルに十字キーやボタン類を自在に配置することで、タイトルの数だけインターフェースのデザインができる(レースなんかはハンドル類)と。圧力感知機能が付けばアナログに似た感覚も再現できるだろうと。まー、実際のとこそれはちょっと夢見すぎで、実際にはタッチパネルには複数の接触判定、圧力感知などは採用されず、十字キーもボタン類もハードウェアとして実装してたわけですが、このゲームでは操作のもどかしさはまた別として、そんな夢の片鱗を見せてくれるんではないかなと期待してます。

DS スターフォックスコマンド

注意! 上のバスケの話とは正反対のこと書きます。
64の戦車面が好評価だったので、GCではナムコがTPSなモードも取り付けてところ、これがえっれぇ不評だったんで初心に却って空戦メインになってスターフォックスがDSに。いや、GCも空(宙)戦面は面白かったんですよ?
んで、本作の最大の特徴がやっぱり直感的という名の無理矢(面倒なので略)。
十字キーもABXYもLRもすーべーてーショットに割り当てられ、アーウィンを操作できるのはタッチパネルだけに。
遊びにくいどころか遊べないです。
スターブレードみたいなコースお決まり系で操作は敵をターゲットサイトに入れてショットだけって仕様なら話は別だが、自機操作もタッチパネルでの操作に組み込まれるのはゲームへの没入を阻害する障壁でしかありません。上記のバスケとは違い、縦だろうが横だろうが3Dだろうが、自機の操作は十字キー(ゲーセンはレバー、標準デバイスとされた以後はアナログキー)で行うものであり、これはもう採用した正確なタイトル数を挙げるのが困難なくらいのコモンセンスです。十字キーを操縦桿に見立てることでパイロットと一体化し、迫りくる敵弾を避け、ボスの弱点に正確無比なショットを叩き込む。これが覆されるのはちょっとキツい。
楽しむのに反射神経を労役するゲームで、思ったように動かせない操作というのは絶対悪です。シューティングというジャンルほど、明らかな自責以外でミスと表示されることに腹立たしさを覚えるジャンルはありません。これ作ったとこ、ホントに初代スターフォックスの製作チームなの?
車のハンドル操作とアクセルワークでウォーカーマシンを自由自在に縦横無尽に動かせと言われてるようなゲームですが、ザブングルのようには行きません。行かないからこそ、そこはザブングルのような適当さ、柔軟性が欲しいのです。これこそ操作補助としてコントローラでの操作をコンフィグ可にするべきゲームです。
ニンテンも看板タイトルなんだから、もっとしっかり監修するべし。
ていうか、キー操作可能な改訂版を今すぐに出してくれ。ストーリーや敵とのエンカウントポイントをある程度コントロールできるシステムは好みなんだ……。

DS マリオバスケ3on3

ガチャピン並みに色んなことにチャレンジさせられているマリオファミリーによるバスケゲーム。今作は制作がスクウェアエニックスということで、FF(っぽい)キャラ達も巻き添えを食らったカタチで参戦です。
最大の特徴はその操作方法で、DSソフトでありがちな直感的という名の無理矢理に当て嵌めてみました操作。攻め側ではタッチスクリーンのタップがドリブルとなり、左右へのスライドがパス、上方向へのスライドがシュート。守備側になると同様の操作がボールスティールやパスカット、シュート妨害の為のジャンプになったり。(移動は十字キーです)
ウン、普通ニ遊ビニクイデス。
しかも最大のウリなのに、操作補助の名目でABXYボタンでも大体の操作はできちゃう。遊びにくくはあるが、ある程度の説得性があり、DSのデジタルキーでは実現不可能な華麗なテクニックもできそう(COMがよく見せてくれます……)な操作なんだから、ここはやっぱり頑固に徹するべきだったのではー。バスケゲームなんてファミコン時代から数えて、多分50タイトルもリリースされてないはず(日本限定)なんで、コントロール方法も確固としたものがないので、もうちっと練り込んだら良い物になったハズなのに、代替手段を提示するのは最もやってはいけないと思うんですが……。ニンテンも看板キャラの名前使ったソフトなんだから、もうちっとちゃんと監修するべし。

DS 三国志大戦DS

まさかの電撃発表。しかも発売は今秋ですって。こんなに空気を読めるセガはオレの知ってるセガじゃないやい。ふがーいなーいやーいやーい。
公式サイトや各種ゲームサイトで情報というか、画面写真を眺めた限りでは雰囲気はかなり再現されてるっぽいな。DSのタッチパネルは複数箇所の接触判定ができないので、両手を使って多数のカードを同時に操作してたプレイヤーは戦術に再考の必要があるだろうけど、特殊な操作方法から、家庭用機への移植がまず無理と言われていた本ゲームがおウチで手軽に携帯ハードで遊べるようになることにまず感謝。マシンの仕様・パワーに決定的な差があることから、久しぶりに移植担当のセンスと技術を問われる一作になると思う。ここら辺はメガドラ時代のゴールデンアックス大魔界村のような良い思い出が再びと言うことを祈りたい。ターボアウトラン? モンスターレア? 忌まわしい記憶を蘇らさないでくださいよ……。MkIII版ファンタジーゾーンを出さなかったのはせめてもの優しさ。結局書いてるけど。

GBA リズム天国

メイドインワリオチームの作ったあんな感じの雰囲気ユルめのリズムゲーム”。というのが発売前のこのゲームの簡単な説明なんですが、発売後になるとこの一文の前に“つんく♂プロデュース・持ち込み企画の”というのが付きます。ていうか、発売日まで秘匿ってすげぇな。そんなんあろうがなかろうが買ってたとは思うが、並のメーカーなら猛プッシュで推してますなウリのハズなのに華麗にスルーって。
最初に書いた通り、ゲームは『メイドインワリオ』系のミニゲームラッシュ。ただし、5秒で1ゲームという縛りはなくし、新たにリズムで勝負という縛りを加えることで結構ベツモノな印象に。リズム縛りということでゲームが単調になる危機は、音楽ジャンルを豊富に取り揃えたことで回避し、愉快で奇想なゲーム画面と相まって、ついついもう1プレイ。知らずにハマる、知りつつもハマる、しかもリズム感覚が鍛えられる。それこそニンテンが並のメーカーなら『つんく♂監修 リズム感を鍛える大人と子供のDSトレーニング』というタイトルにしてDSで発売しそうなのに、ハード寿命末期のGBAでの発売。でもなんだかそれすらニンテンっぽい。
一度クリアしたミニゲームも、その先に進んでいくと“キャンペーン”が発生、パーフェクトクリアでちょっとしたオマケをエサに再プレイを(喜んで)余儀なくされる。ここら辺の仕手上手なところはまさしく任天堂のゲーム作りのスタイルそのまま。他業種・他業者とのコラボが宣伝ではなく、ゲームそのものに好影響を与えた数少ない事例の一つなんじゃないでしょか。
個人的には今夏一番のタイトル。ソフトとミクロと音の良いイヤホン。すべての条件はオレの家で揃ってる。遊び倒す気まんまんです。
あ、時東ぁみの歌唱がカラオケ級ってのは欠点として挙げさせていただいてもいいですか?

逆転裁判4

新主人公発表。なんか地味ぃと思いながらも、成歩堂クンも当初はそんなにインパクトのあるキャラじゃなかったしなーと考え直し。このシリーズで大事なのは主人公を差し置いてまでの個性豊かな脇役達とシナリオですから。それに関しては今まで裏切られなかったしなー。
ところで『4』の前に『2』と『3』のDS版が出るってマジですか? ホントだとしたら『4』が出るのっていつなのよん。